SNSボタン

FB連携SDK

2021年5月29日土曜日

やりかた解説。歯科医師ワクチン eラーニング受けてみた。

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

各メディアであんなことや
こんなこと
書いてる手前、やっとかないわけにいかないだろうとコロナワクチン筋肉注射に関するeラーニング終わらせときました。

自分で書いたことで自分のタスクを増やすスタイルです。お疲れ様です。


現在川口市では医師会の尽力のおかげさまで良好な接種速度を保っており、現時点では歯科医師への協力要請が必要な状況にはなっていないようです。

しかしいつ要請があるともわからないので、私自身に限ってはメディアで色々書いた手前やっとかないとまずいだろうというごく個人的な事情はともかく、いつ何時必要になっても良いように備えておく意義はあると思います(キリッ!)


ということでまだ受講していない歯科医師もおられるとおもうので、どんなかんじだったかレビューします。

まずはこちらにアクセスしてください。


で、歯科医師会会員カードに書いてある番号を1コ目のボックスに入力し、2コ目にパスワードを入れます。パスワード!?とビクっとするかもしれませんが、そのすぐ下のあたりを読むとなんとなくわかってくると思います。大丈夫です。


無事ログインできたら左側に「メニュー」があるので、その中の「教材コンテンツ検索」を選びます。

で、ごちゃごちゃ書いてあるのは無視して、ちょっと下の方に二重枠線で囲まれた「大項目:」「中項目:」というところがあるので、ここに「大項目:33」「中項目:66」となるように入力します。

それからすぐ下の「検索」を押すと、何も変化がないように感じますが、実はさらに下にスクロールしたところに目当ての研修が表示されています。

これのNo.1~No.4をみればOKです。No.1だけ2本立てなのでどっちも見る必要があります。


見るには「単位登録する」を押します。

すると突然テストが始まりますが、これはあんまり気負わずやってみてください。

終わると動画が始まります。

1本目が総論ですが、演者の話し方が面白くて、フツーに面白く見れます(笑)

見るだけでかなりワクチンに詳しい人に成れるので、話題作りに見る価値十分ありと思います!


2~4本目は実技や現場フローに関してですが、あまり長くないので1本目(前後編)を乗り切ればあとはすぐです。

色々復習にもなりますんで、ワクチン接種に参加しないとしても見ておいて損にはならないのではないかなと思います。


動画を見終わった後は内容に準じたテストがあります。これに合格すれば単位習得ということですね。

動画を見ていれば自然と解ける内容なので、必死にメモ取ってみなくても大丈夫です。

恥ずかしながら1つ不合格になってしまいましたが、すぐに再受講・再受験できます。必要なところまで動画を飛ばすこともできるので、もし不合格でも心配ありません

ちょっと裏読みしすぎたよね

全体としては2時間程度で、かなりコンパクトにまとまっていると思います。


医療従事者として患者さんからもいろいろ聞かれることもあると思いますが、これらを見ておくと多くの質問に対応できると思います。

視聴したからといって必ずワクチン接種に参加しなければならなくなるわけでもないので、ちょっとした雑学的興味でもいいので、この機会に見ておいてはいかがでしょうか。

そしてeラーニングを使えるようになると、今後各施設基準の必修講習などもとれるようになるようなので、何かと役立つのではないかなと思います。

[悲報] ブログ毎日更新終了のお知らせ [Give Up]

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

2か月程度がんばりました。1ヶ月は順調にできたと思います。

妻の骨折による介護生活とか

サキシルの記事を書くのに調べまくって時間体力リソース消耗したとか


そんなのはいいわけに過ぎません。

世の中は結果が全て。

負けました。


ブログ毎日更新は終了します。

もとの週2更新に戻ります。もちろんこれは続きます!

中田歯科医院ブログの今後の発信にご期待ください!!


最後に一言。

現役大学生にして、なかはらPR管理者、和合大樹さん。

ブログ毎日更新1年半継続。まじすげー!!!





2021年5月24日月曜日

社会保険料に関する財務省資料

これは元の資料も精査していますが、たいへん興味深いものでした。

財務相は「足りなければ社会保険料をあげるしかない」「高齢化による社会保険料の延びだけでなく、診療報酬率の増加に一考の余地あり」と発信。

対する医師側はデータの深読みが足りないと指摘。しかしそのツリーでは判断するのに十分なデータが示されていないことを結論としています。

わたしも同感で、論じるには十分な指標がないと思います。それを問うていきたいとおもいます。





2021年5月22日土曜日

専門医資料進む!

11月に歯周病専門医申請、受験しようと考えていますが、昨日はその資料作りを大分進めることができました。

これで暫く診療と執筆に集中できそうです。

診療はまいにち大勢いらしていただき、ありがたい悲鳴の状況です。

執筆は来週、再来週と締め切りがせまっていますが、先週の修羅場ほどじゃないので、着々とこなしていきたいと思います。

2021年5月21日金曜日

フッ素による虫歯予防

フッ素による虫歯予防の概念って難しいですよね。

プロならば正確に理解して、公衆衛生として受け入れられやすい形で広める必要があります。

振り返ってみるとまだフッ素に関してすぐに共有できる記事を書いていなかったので、この機会にまとめてみたいと考えています。

形になったらブログでもご報告しますね。






2021年5月19日水曜日

昨日(書いてる時系列では今日)やったこと

朝、子供送る

満喫IN

歯周病学オンライン勉強会

サキシル原稿校了(←はやすぎる)

専門医資料まとめ

めっちゃ眼精疲労になる

微生物学実習オンライン授業(コロナ対策)

満喫OUT

帰宅


満喫にいるのに漫画も読めないしスマホゲーもできないよー(;;)


専門医はやく取って終わりたいなー。そうすればだいぶ楽になる。



あ、サキシルやアゴラへのリンクがサムネイル表示されるようにCSSいじりました。

いい感じになってると思います!

2021年5月17日月曜日

歯科医師会以外の歯医者にもワクチン接種協力を

コロナワクチン接種が始まっていますが、他国の状況を見ると国民の半数に接種したあたりで新規感染者数が減ってくるようです。

ところが現状の接種体制は最大で1日30万人。このままでは全国民に打つのに一年ちかくかかってしまいます。

アメリカやイギリス同様のコロナ早期終息を狙うなら、1日100万人程度の体制はほしいところです。

もちろん歯医者や薬剤師、看護職も協力していくのがいいと思います。

私も歯科医師会から募集があればすぐに協力したいと考えています。

一方で様々な理由で歯科医師会に参加しない非会員が大勢いるのですが、わたしは今回の国難に際しては歯科医師会から有志をつのり、ともに協力するのがいいと考えています。

そうするなかで歯科医師会にとっても非会員にアウトリーチする機会になります。国民も、医療関係者の垣根のない協力を期待し、それに答えるのが有資格者の責務ではないでしょうか。

すでに隣の越谷市では歯科医師のワクチン接種協力の段取りが具体的に進んでいるようです。

協力するにあたり法的裏付けや免責事由の整理などは重要です。組織にあたっては現場スタッフに仕事をしてもらう環境を整えるのがリーダーの務めと言われています。

多くの自治体において十分な接種体制が早期に整うのを期待しています。

2021年5月13日木曜日

脱稿ーー!!

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

妻の骨折いらい文章を書く時間が制限されているのですが、一番キツイところを抜けた気がします。

歯科医師会のタスクちょっとヘビーすぎやろ…。自分の担当年だけ資料がないとかさ…。


愚痴はさておき、明後日掲載のサキシルはコロナワクチン関連記事、ご期待ください。

(SNSでだけど)取材もあり論文もありで、これを読めばワクチン行政にキャッチアップできます!

いやしかしこのクオリティを2週間ごとっていうのはなかなかいい感じの負荷ですよ。

記事執筆の筋肉つきそう!!って感じです。


私の持ち味として1分野深堀じゃなくて、ちょっと深いのを全体像としてまとめるのが得意なタイプだなぁって実感しますね。

時事ネタに則したワンテーマはアゴラで出していくと思うので、そちらもご覧いただければと思います。

このアウトプットが今の限界ですね。忙しさのピークを越えたら専門医の資料作りという恒常的積みタクスもあるんで、今のお仕事を頑張っていきたいと思います。

2021年5月11日火曜日

最近の状況

休み明けはいつも混むのですが、こんかいもGW明けから大勢にご来院いただけて、スタッフ一同嬉しい悲鳴を上げております。

新米衛生士もいつのまにやら数々の修羅場をくぐり抜けたみたいな機転の効いたアシストをするようになったので、やはり職は人を育てるだなと思いました。

ベテラン勢の堅実な下支えがあってこそ、なんとかご満足いただける仕事ぶりを提供できているとおもいます。ありがたいことです。

私はと言うと、相変わらず骨折で動けぬ妻のアシストにプライベート時間は忙殺されております。


そして歯科医師会のけっこうボリュームのあるミッション。

ハイクオリティを求められるサキシル。

どちらの締め切りも迫ってきております。

やばい。

タスケテ…orz

2021年5月10日月曜日

歯みがきは何分したほうがいいか

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

歯みがきは何分くらいしたほうがいいか、というのは歯周病の有無にかかわらず非常に多くの患者さんから聞かれます。

これは簡単なようで難しい質問で、多くの歯医者さんを悩ませると思います。

そんな時私はこう答えています。

PCRの結果が全てなので、時間が長いか短いか関係ありませんちょうど学校のテスト勉強と同じで、どんな方法でやったか、何時間やったかは関係ないんです」

それから

テストの前に準備をするように、次回測定前には十分な歯磨きをしてください。それでも磨き残すのはどこかが分かる、その気づきが大事です」

と伝えます。


わたしが本気でプラークコントロールの改善について指導するときは必ずPCR(O'Learyのプラークコントロールレコード)を測定するのはそれが理由です。

PCRのないブラッシング指導の効果は限定的だとも考えています。

患者さんに対してはその日のスコアがいくつかではなく、変化量を重視して伝えます。

特に前回よりも悪化していた場合、事実としてきちんと伝えます。

一方で十分なPCRのスコアが取れなければ治療開始しない、などということは私はしません。歯ブラシの改善に限界がある人がいることは十分わかっていますので、そのリスクを承知の上でどこにゴールを設定するか、というのが臨床であると考えています。

2021年5月9日日曜日

シャークネード面白かったですね

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

多分シャークネードでは4THが一番面白いですね。
 




え? GWサメ劇場見なかった? もったいない!

今すぐ何らかの手段で無料でみたほうがいいです! 有料でみるのはちょっともったいないかもしれない。


GW、振り返ると色々やりました。

テント張って、花火やって、焼きマシュマロして、ココアをキャンプバーナーで作って…


しかし、娘のGWで楽しかったこと1位は辛うじて花火だったものの、2位はシャークネード

ぜっんぶもってかれたわ!!

普段プリキュアのバトルでさえ怖がってしまう娘が、飛んでくるサメに人間が食われていく様をゲラゲラ笑いながら見てましたからね。

一体どうなっているんだこの映画。



考えるな。感じるんだ。


2021年5月7日金曜日

クリエイター系歯医者増加中! 「もっと伝わる」公衆衛生を目指せ!

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

とある出来事以来にぎやかになったツイッター歯科クラスター、通称「歯クラ」。

もともと手先の器用さとライフワークバランスが売りの職業ガラか、クリエイター気質の歯医者たちの発信が面白いです。皆様ぜひフォローしてその発信にご注目下さい!


渋い系といったら、かさま歯科さん。歯の亡霊が見えるという謎の設定で、人情味のある歯科アルアルを展開しています。最新版はシリアス回でしたが、普段はクスっと笑える作品が魅力です。



ポップ系では、うさっぱさん。うさっぱというキャラは歯根膜を頭にかぶっているそうです。一般の方は「???」かもしれませんが、我々歯医者が聞くと「ワオ!クレイジー!」って感想になります。

ほんわか系のイラストで様々な情報を発信しています。



予防歯科仮面さんはマンガコラに、青山剛昌もびっくりな但し書きが特徴です。予防歯科への情熱があふれ出てきそうです(笑)


これらの作品は一般の方々に対し伝わりやすいだけでなく、歯医者がポジショントークとか業界の事情抜きに、こういうことを伝えたいっていう気持ちがそのまま出てると思います。

ポジショントーカーに芸術はできねぇ。

歯医者という生き物がどんな気持ちで職務と向き合っているかという観点からも、面白いのではないでしょうか。



日本歯科医師会公式ツイッターはもうちょっとフォロワーのばそうね。

2021年5月6日木曜日

シダキュアと歯科外科治療に関する記事が川口市歯科医師会報に掲載

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

川口市歯科医師会報にてシダキュアに関する情報提供が掲載となったので、ご報告いたします。以下抜粋。



ー注目の花粉症治療薬で喉頭浮腫 歯科外科治療で注意ー

花粉症治療薬の影響で、歯周外科治療後に喉頭浮腫が起こったという事例をご紹介します。ご存知の通り喉頭浮腫は窒息による重大事故につながる恐れがあります。

原因となったのは「シダキュア」舌下錠。成分はスギ花粉エキスで、2018年6月に販売開始された新薬です。減感作療法薬として使用され、数年間毎日1分間の舌下保持後内服することでスギ花粉飛散時期の鼻症状を緩和します。

この薬剤により花粉症が治ったという評判は広まっており、今後使用者は増えてくると考えられます。またハウスダストの減感作用療法薬で「ミディキュア」があります。

標題の情報は医師によるSNS発信によるもので、シダキュア投与患者が歯周病治療後に喉のかゆみを訴え発見に至りました。医師は事前に患者が歯周病治療を受けると把握していたものの、それがフラップ手術であるとは想定せず休薬不要と判断。結果、上顎臼歯部における術後創傷部を起点に、喉頭まで至る浮腫引き起こしたと考えられます。

シダキュアの添付文章には ”抜歯後等口腔内の術後又は口腔内に傷や炎症等がある場合は、口腔内の状態を十分観察し、本剤投与の可否を判断すること”とあり、医師の間でも抜歯等口腔外科手術時には休薬とするのが一般的な対応となっています。

本件を通じ歯科医師の側でもシダキュアに関する情報を共有する必要性を感じました。今後観血処置を予定している患者からシダキュアを使用の申告があった場合、他の薬剤と同様、対診書にて処方した医師に侵襲程度や切開の有無等を情報共有し、休薬およびその期間について判断を仰ぐのが適切な対応ではないかと思います。

シダキュアは数年間毎日飲み続けるので、花粉症シーズン以外でも使用しています。また5才から使用開始できるので、乳歯抜歯なども留意する必要があるかもしれません。

もちろんSNSでの事例なので、統計や論文があるわけでもなく、必ずしも歯科外科手術と喉頭浮腫が関連してはいないかもしれません。しかし例え「大きな問題ではなかった」としても、何かあってから後手に回ることの無いよう、学会などに働きかけてガイドラインやコンセンサスレポートを整える必要もあるのではないかと感じております。

2021年5月5日水曜日

[職場のワンパンめし] イナババターチキンカレー缶 ソーセージチーズトッピング

イナババターチキンカレー缶は販売価格100円にして、チキンと玉ねぎの具のボリューム、冷めたままでも分離しないカレーなど、最強クラスのコスパを秘める缶詰めです。

しかし缶詰めなだけに保存性が良い反面、加熱に電子レンジが使えないなど欠点があります。

湯煎すれば開けるときに熱いし、出して加熱すると洗い物が増える。

我々はその問題を解決しなければなりません(使命感)

Material
米 160ml
水 200ml
ソーセージ2本
イナババターチキンカレー缶
トッピングでとろけるチーズ

ソーセージは2本で60円、カレー缶は100円なので、材料費250円くらいです。

米の煮方は以前説明しましたが、単品でやると泡のコントロールが難しいです。

ところが最近気づいたのですが、何か具と一緒に煮ると泡が吹きこぼれない!

火加減が一気に楽になります。

そういう観点でなにかご飯と一緒に煮たいのですが、ここはコスパ最強食材、ソーセージでしょう!!
 
これで一気に簡単になります。中火で待っているだけ。

ある程度水が減ってきたらカレー投入! チーズも乗せます。 

カレーのおこげも美味しいので、パチパチと音がするまでしっかり加熱します。

完成! 焼きチーズカレー!!


2021年5月3日月曜日

妻の骨折で成長する子供たち

妻が骨折して以降、16時までの時短勤務となっている日も多く、皆様にはご迷惑おかけしています。

妻も足が使えないながらも料理や洗濯はがんばっていますが、2歳の子供のいたずらへの対応や、風呂入れ、食器洗い、ゴミ出し、洗濯ものの吊り下げ取り込みなど細かな用事が多く、私自身もけっこうハードです。

そんな中で子供らも母親がきついのを分かっていて、健気に頑張ってくれています。


車いすがめずらしくて押したいだけかもしれないけど(笑) 実際ほとんど母親が動かしています。任せると左方向に急カーブする…

いろいろ患者の皆様からも足の骨折の話を聞きますが、大体2か月くらいの出来事とおもい、ふんばっていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


…ホントに成長してんのかな(;・ω・)
(2個残したので私が責任をもって胃袋に詰め込みました)