SNSボタン

FB連携SDK

2022年2月28日月曜日

専門医試験はリモートだというので…

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

世情などの影響から専門医試験はリモートで行うこととなり、急遽その準備をしています。

認定医合格以来愛用しているSurface Goのタイプカバーですが、数々の記事を生み出してきただけあって表面加工はボロボロ、「O」など一部のキーの反応は悪く、特に致命的なのはプレゼンに関係する「↑」「↓」の反応がかなり不安定になっていました、

恐らく記事を推敲する過程で連打していたのがいけなかったのでしょう。

ただ専門医試験合格したら自分へのご褒美として最新型のSurface Go3を買おうと思っていたのでもったいないかなと思っていたのですが、調べてみるとタイプカバーは共通!

そういうことなら先にタイプカバーだけ買ってしまっても、新しいSuefaceに流用できますね。



続いてリモートだと逆に悩むのが試験を受ける場所です。

静かで誰にも邪魔されず、回線は安定していて大声を出しても問題ない。

そんな環境って意外となくないですか…?

近場のネットカフェなど調べてみましたが、「防音個室」とかいてあるのに普通に音漏れしてきたり、回線が不安定だったりということは良くあります。

そういうわけでこの機会にいっそWifi砂漠だった職場の休憩室(につかっている元・祖父の居宅)にネット環境を導入しようと考えています。

幸い電子カルテ導入のときに建物としての配線はリニューアルしているので、あとはWifi機を繋ぐだけでいいはず…!

ZOOMならスマホのテザリングもバックアップとして使えるので、これで体制としては整ったのではないでしょうか…。

2022年2月19日土曜日

たのもしく成長する衛生士

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

臨床研修歯科医や歯科助手は何人も指導した私ですが、じつは歯科衛生士は当院10年ぶりの新人でして、直接指導するのは初めてのこと。

指示したことをよく理解し、真面目にとりくんでくれる素晴らしい人材が入社してきてくれて大変ありがたいことです。

これまで当院の歯科衛生士業務は最強のベテラン勢に支えられてきましたが、この十余年で変化してきたことも多く。スキルに自身のあるベテラン勢相手に対し、若輩の私が変化を促すことへの困難さを感じることも多かったです。

一方で新人だからこそリープフロッグ的に「今」必要なスキルから教えることもできて、大いに助かっています。

例えばどうしても私自身でやるしかなかった、「フッ化物を使ったむし歯予防指導」や「口腔内撮影」などを新人さんが習得できてきたのは大きいです。

また新人さんが一生懸命取り組んでいると周囲にも刺激になるようで、「若(くもないけど)先生がなんかやってること」に対する関心の持たれ方も変化してきたように感じます。しばらく絶えていた専門誌「歯科衛生士」の購読も再開に。

もちろんこれらの指導もベテラン勢の支えがあってこそで、上手く役割分担や相互刺激がある職場にしていけたらいいなと思います。

2022年2月12日土曜日

専門医申請 再提出!

昨日、雪明けの朝、大安の建国記念日に歯周病学会専門医 再提出書類を投函しました。

お忙しい中時間を作ってくださった沼部教授はじめ、休日にもかかわらず相談にのっていただいた上級医の先生方に感謝です。

この後は3月19日にケースプレゼンテーション試験。

書類申請の直しとケープレ試験、両方合格で専門医取得が成せます。

今週火曜日の勉強会では、その予演会を兼ねる形で症例発表会もやらせていただきました。

いずれも建設的な意見を賜りましたので、それらを活かして最後の関門に挑みたいと思います…!

2022年2月3日木曜日

歯周病専門医の書類審査結果が届きました

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

歯周病学会専門医の書類審査の結果が戻って来ましたが、「再提出ープレゼン試験受験可能」という結果でした。

再提出の内容はかなり細部におよんでいるため、純粋な「合格」は少なかったのではないかなとおもいます。いずれもなるほどという指摘だったので、勉強させていただきながら修正・再提出していこうと思います。

再提出期限は2月25日ですが、それまでに指導医の署名捺印も必要なのでかなりタイトなスケジュールです。とりあえずできる作業からどんどん進める、というスタイルでやっていきます。

ここまでで連載原稿など早めに仕上げられており、プレゼン試験に必要だった短縮歯列の掘り下げも、自分の中で納得できるレベルまでできていたのは幸いでした。

何かと低浮上になるかと思いますが、ご了承いただけると幸いです。