SNSボタン

FB連携SDK

2020年10月26日月曜日

生物学的幅径に関して抄読会が自然発生!?論文読みあいが流行る歯科クラスタ

こんにちは! 東川口の歯医者 中田智之です。

いろんな意味で大反響の技工士会議からなんだかんだで相互フォローが進んだツイッター歯科クラスタ。

主催者の目論見通りかどうかはわかりませんが、歯医者と歯医者、技工士と技工士、技工士と歯医者のつながりはたしかに増えたように思います。

その中で盛り上がった議論を受けて生まれた記事がマウスピース矯正記事だったりアルツハイマー記事だったりするので、なにがどうつながるかは分かりませんね。



ところでこの歯科クラスターのメンバーがすごい…!その中で注目株は「カミソリ」の二つ名で呼ばれる、akinaさん。

野生のレビュー作成マシーンというべきすさまじいサーチ能力と、ことあるごとに「医療デマは一匹残らず駆逐してやる!」と進撃の巨人のエレンになりきってくれる、エビデンス・タカ派界のホープです。

発端は2級CRについて自作レビューに挑戦中のuniさん。

きになったらPubMedにきいてシステマティックレビューしちゃえばいいじゃん!というノリ。しかも複数項目仕立てのコクランが出すような立派なヤツ。 …それ論文投稿できますからっ!


これには辛抱たまらず私も参戦。補綴医のいう生理学的幅径って、意味がフンワリしすぎてるかと。かっこいい横文字つかってみたい的なやつじゃないの。


こんな風に論文で語り合えるのは良いことですね。自分のツイートは組織学的切り口だけどw